
-CentOS- | -Ubuntu-
「shutdown」コマンド
Linuxシステムを安全に停止・再起動を行う。
書式 |
---|
shutdown オプション タイミング ["メッセージ"] |
オプション名 | 説明 |
---|---|
-h | 停止する。 |
-r | 再起動をする。 |
-k | 疑似停止をする。 |
-c | 停止・再起動の予約をキャンセルする。 |
-f | 次回起動時にfsck(ファイルシステムの検査)を行わない。 |
-F | 次回起動時に必ずfsck(ファイルシステムの検査)を行う。 |
タイミング | 説明 |
---|---|
now | 今すぐ実行する。 |
hh:mm | hh時mm分に実行する。 |
+m | m分後に実行する。 |
メッセージの送信
shutdownコマンドであれば、いきなり停止・再起動をするのではなく、事前予約ゆあコマンドの実行するタイミングでのメッセージ送信などをして他ユーザへの警告もできる。
ただし、メッセージの送信だけならwallコマンドでも可能。
- 「wall」コマンド
ログインしているユーザ全員にメッセージを送信する。
書式 |
---|
wall "メッセージ" |
メッセージ | 送信するメッセージを指定する。 |
参照元情報