
CentOS,Ubuntu,Raspbian,WSL(Windows Subsystem for Linux)対応
「echo」コマンドの書式
書式 |
---|
echo [オプション] [文字列] |
「echo」コマンドの主なオプション
オプション名 | 説明 |
---|---|
-n | 最後に改行する。 |
-e | バックスラッシュによるエスケープ文字を解釈する。 |
-E | 【デフォルト】バックスラッシュによるエスケープ文字を解釈しない。 |
「echo」コマンドの主なエスケープ文字
エスケープ文字 | 説明 |
---|---|
\\ | バックスラッシュ |
\b | バックススペース |
\c | 以降は出力しない |
\n | 以降は出力しない |
\t | 水平タブ |
\v | 垂直タブ |
「echo」コマンドの使用例
変数LANGの値を表示する
$ echo $LANG
ja_JP.UTF-8
ファイルfileに文字列を追記する
$ echo "こんにちは" >> file
「-e」オプションをつけて実行する
$ echo "こんにちは\bこんにちは\tこんにちは" >> file
作成したファイルfileを表示する
$ cat < file
こんにち こんにちは こんにちは
参照元情報