
Ubuntu,Debian,CentOS,Fedora対応
pingコマンドの書式
書式 |
---|
ping [オプション] 相手ホスト |
pingコマンドの主なオプション
オプション | 説明 |
---|---|
-c (count) | (count)回メッセージを送信する。 その後、返事を受信して終了する。 |
pingコマンドの使用例
ホスト(host)との接続を確かめる
$ ping host
「Ctrl + c」で終了する。
ホスト(127.0.0.1)との接続を確かめる
1回メッセージを送信し接続性を確かめる。
$ ping -c 1 127.0.0.1
PING 127.0.0.1 (127.0.0.1) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 127.0.0.1: icmp_seq=1 ttl=64 time=0.018 ms
--- 127.0.0.1 ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 received, 0% packet loss, time 2044ms
rtt min/avg/max/mdev = 0.018/0.032/0.046/0.011 ms
pingコマンドの見方
送信パケット数 | 受信パケット数 | パケット損失率 | コマンドの実行時間 | 送受信にかかった 最短時間 |
送受信にかかった 再長時間 |
送受信にかかった 平均時間 |
送受信にかかった 平均偏差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 packets transmitted | 3 received | 0% packet loss | time 2044ms | 0.018 | 0.032 | 0.046 | 0.011 |
参照元情報