ネットワークへの接続

Ubuntu,Debian,CentOS,Fedora対応

Debian,Fedora,CentOSではftpパッケージをインストールが必要になる。
lftpコマンドを利用するにはlftpパッケージをインストールが必要になる。

ftpコマンドの書式

書式
ftp [接続先ホスト名]

 

ftpの主な内部コマンド

ftpにログインして使用するコマンド。

内部コマンド名 説明
ascii 転送ファイルをテキストファイルと指定する。
binary 転送ファイルをバイナリファイルと指定する。
rget (file) ファイル(file)を続きから再取得する。

 

lftpコマンドの書式

書式
lftp [接続先ホスト名]

 

lftpの主な内部コマンド

lftpにログインして使用するコマンド。

内部コマンド名 説明
get -c (file) ファイル(file)を続きから再取得する。

 

共通する主な内部コマンド

ftp,lftpにログインして使用するコマンド。

内部コマンド名 説明
open (hostname) ホスト(hostname)に接続する。
close 接続を切る。
quit ftpコマンドを終了する。
ls (dir) ディレクトリ(dir)を表示する。
cd (dir) ディレクトリ(dir)に移動する。
mget (file) ファイル(file)を自分のホストに転送する。
mput (file) ファイル(file)を相手のホストに転送する。
pwd カレントディレクトリを表示する。
? 使用可能なコマンドを表示する。

 

ftpコマンドの使用例

ホストos1-123-45678.vs.example.co.jpにFTPで接続する。

$ ftp ftp.os1-123-45678.vs.example.co.jp
ftp>

 

lftpコマンドの使用例

ホストos1-123-45678.vs.example.co.jpにLFTPで接続する。

$ lftp ftp.os1-123-45678.vs.example.co.jp
lftp>

 

参照元情報

Linuxコマンドブックビギナーズ第5版
Linuxコマンドブック
ビギナーズ第5版