Linuxシステムにあるマニュアルの活用方法 公開日:2020年10月2日 コマンドラインGNUとUnixのコマンド オンラインマニュアルを表示する Linuxシステムにはマニュアルが用意されている。そして、キーワードによっては、同じキーワードで複数のマニュアルが存在シているときもある。 たとえば、passwdというキーワードで、pas […] 続きを読む
bashシェルのキー操作 公開日:2020年10月1日 コマンドラインGNUとUnixのコマンド bashシェルのキー操作 bashシェルでは、[Ctrl]キーと他のキーを組み合わせることで、命令処理を行う。 bashのショートカットキー操作 キー操作 意味 [Ctrl]+[c] 処理の停止 [Ctrl]+[z] 処 […] 続きを読む
bashが記憶しているコマンド履歴を表示する 公開日:2020年9月30日 コマンドラインGNUとUnixのコマンド コマンドの履歴を表示する 「history」コマンド 書式 history [オプション] [履歴数] 主なオプション名 説明 -c 履歴を消去する。 履歴数 表示する履歴の数を指定する。 履歴番号の指定 書式 ![履歴 […] 続きを読む
連続でコマンドを実行する方法 公開日:2020年9月29日 コマンドラインGNUとUnixのコマンド 複数のコマンドを1行にまとめる 記号 コマンドの例 説明 ; com1; com2 com1に続いてcom2を常に実行する。 && com1 && com2 com1が成功したらc […] 続きを読む
プロンプト上の特殊文字を通常の文字として扱う方法 公開日:2020年9月28日 コマンドラインGNUとUnixのコマンド 特殊文字の抑止 プロンプト上では多くの特殊文字が特別な意味を持っている。しかし、その特殊文字を抑止し、通常の文字として扱うようにする方法がある。 抑止する方法 抑止する範囲 '〜' シングルクォーテー […] 続きを読む
シェル上で変数を利用する 公開日:2020年9月26日 コマンドラインGNUとUnixのコマンド 変数 下記のような目的でシェル上で変数を利用でする。 システムの挙動を変更する。 システムに用意されている定義済みの変数を使う。 コマンド構文内やシェルスクリプト内で何度も使う値を参照する。 前提として、変数名と値を定義 […] 続きを読む
カレントディレクトリとディレクトリの指定方法 公開日:2020年9月25日 コマンドラインGNUとUnixのコマンド ホームディレクトリ ユーザにはホームディレクトリと呼ばれる、領域がある。 rootユーザには/root/ 一般ユーザには/home/ユーザ名/ シェルが起動したときに、それぞれのホームディレクトリが表示され、それがカレン […] 続きを読む
シェルの確認と入力補完の方法 公開日:2020年9月24日 コマンドラインGNUとUnixのコマンド シェルとは シェルは入力されたコマンドを受け取り、カーネルに命令を行う。 命令を受け取ったカーネルは処理を行い、必要に応じてシェルに結果を返す。 結果をシェルが解釈して、人にわかりやすいように画面に表示する。 シェルの役 […] 続きを読む